カスタマーハラスメントポリシー
株式会社フロンティアワークス(以下、当社)は、お客様へ最良のサービスを提供するとともに、従業員及び関係者一同が安心して業務に取り組める環境を守ることを重視しております。
その一環として、厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき、社会通念上相当な範囲を超える言動や要求を「カスタマーハラスメント」として定義し、以下の対応方針を定めます。
対象となる行為
以下の行為は、当社がカスタマーハラスメントに該当すると判断するものの例です。
(例示であり、これに限りません)
1.暴力・威圧的な行為
- 暴言・威嚇・脅迫・恫喝
- 当社の従業員に対する侮辱や人格否定、差別的な発言
- 威力を用いた業務妨害
- 身体的な攻撃(暴行・傷害)
2.過度または不適切な要求
当社は、以下の目的で、個人情報を利用します。
- 社会通念上妥当性を欠き、規約やガイドライン等の範囲を超えた過剰な補償・返金・サービス提供の要求
- 合理的理由のない謝罪要求や従業員の処罰要求
- 同じ要望やクレームを執拗に繰り返し、長時間拘束する行為
- 業務時間外の対応要求、合理性のない場所・手段での対応要求
- 事前の許可なくオフィスへの来訪や対面対応の強要
3.プライバシー侵害・ネット上での誹謗中傷
- 当社の従業員個人のプライバシー侵害(個人情報の詮索・無断撮影・録音等)
- SNSやインターネット上での誹謗中傷・虚偽の情報発信・拡散
- 公式SNS等に対する一方的かつ過剰な連絡
4.その他のハラスメント行為
- セクシュアルハラスメント(不適切な言動・画像送付など)
- 不退去・居座り・監禁などの拘束行為
- 自傷・他傷を示唆する言動を繰り返し、当社の従業員に強い精神的ストレスを与える行為
対応方針
当社は、カスタマーハラスメントに該当する行為があった場合、以下の対応を取ることがあります。
- 1.サービス提供の制限または停止
- 該当するお客様へのサポート対応を中止
- 一部またはすべてのサービス提供の停止
- 2.法的措置等
- 悪質と判断する場合は、弁護士・警察等の外部の専門機関と連携し、法的措置や刑事手続きを含めた適切な対処を行います。
お客様におかれましても、円滑なコミュニケーションにご協力いただきますようお願い申し上げます。
当社は、お客様と従業員双方の尊厳を尊重し、健全な関係の維持に努めてまいります。